NutanixはPrismというHTML5ベースのツールで運用管理を行いますが、ハイパーバイザーがNutanix AHVの場合には、VMの操作を行うGUI Consoleが使用可能です。
ですがこのConsole、ある環境では”マウスカーソルが動かない”という事象が起きる場合があります。
具体的には私の常用している Windows端末 + Chrome で発生しているのですが、解決方法がありますので紹介します。

Chromeのアドレスバーに “chrome://flags” と入力して試験運用機能の設定画面を開き、”Touch Events API”の機能を”Disabled”に設定する、これだけです。
無効化した機能の名前からすると、Chrome + タッチスクリーン が根本原因かもしれません。
(私の使用している機種がDell XPS 13のタッチスクリーンモデルのため)
細かい発生条件の切り分けをしていませんが、似たような症状でお困りの場合にはお試しください。